授業の進め方、生徒の活用などお悩みに寄り添います
eboardの導入や活用におけるご質問・ご相談等がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
担当スタッフがメール・オンラインでの面談・電話であなたのお悩みに寄り添います。
学習塾で活用できるICT教材なら
イーボード
eboard
様々な学習レベルの
生徒に合わせた塾運営をサポート
eboardは学習塾でご利用いただける
約2,000本の映像授業と10,000問のデジタルドリルで、
それぞれの生徒のレベルに合わせた学習指導を
サポートできるICT教材です。
塾を運営する中で、こんなお悩みを抱えていませんか?
質の高い講師の確保が難しい
勉強が苦手な子にフィットした
教材がみつからない
生徒がなかなか宿題やってこない・
提出物を出さない
コミュニケーションが苦手な生徒がいる
先生の負担を軽減しながら
生徒1人1人に合わせた学習を実現できる
ICT教材※が注目されています
※インターネットやデジタル技術を活用した教材
先生は、人でしかできないサポートに専念できる
「授業」自体はICT教材に任せることで、講師は生徒の学習サポートや学習計画など個別化が必要な指導に専念できます。
好きなときに、好きな範囲を、好きなだけ復習できる
勉強が苦手な生徒にとって復習は重要です。ICT教材なら、生徒のタイミングで特定の範囲を復習することができます。
自分に合った学習方法で、自分で学べる
ICT教材で様々な学習方法を試すことができます。自分に合った学習方法を見つけ、自分で学びを進めることが可能です。
とは
様々な学習レベルの生徒に合わせた
学びの個別化を実現するICT教材です
映像授業とリンクした教材で、
生徒が1人で理解から定着までできる
ICT教材を導入しても映像と教材がリンクしていない・基礎からの説明不足で、結局先生が教えることも。eboardなら、ドリルや教材が映像授業とリンクしており、生徒自身でインプットからアウトプットまで可能です。 また、5教科基礎をしっかりと学べてデジタルドリルで確認でき、勉強が苦手な子でも理解しやすいです。
学びやすさを実現する機能で
自分に合った方法・スピードで学べる
映像授業でも「進度が遅い」「わかっているところを何回もやらされる」など子どもによってはストレスで続かないことも。eboardなら、「文字と音で理解」「自分にあったスピード」「わからないところだけを学ぶ」でなど自分にあったやり方で勉強できます。
学習管理機能で生徒の学習進捗を把握、
適切な指導ができる
ICT教材は学習を個別化できるが、それだけでは子どもの理解度やつまずいている箇所に気づきにくいという課題もあります。 eboardなら、生徒の状況を詳細に確認できるので、先生はサポートだけに集中することができます。
初期費用なしで1生徒150円~
お手軽に利用を開始
一般的な教材では、月額費用に加え、ユーザー1人あたりの利用料や導入費用がかかる場合があります。それに対して、eboardでは月額利用料のみで追加の費用をかけずご利用いただけます。
平戸いの翔塾
eboardではキャラクターや先生の顔が画面に表示せず、図と文字や音声で映像授業が進行します。 言葉や文字、音に集中できるので、学習内容が定着し「できる」感覚から自ら進んで学ぶ環境とになっていきます。
学習塾ブランチ株式会社コラボプラネット
eboardの良いところは、1つの1つの単元がコンパクトにまとまっているところです。 実力テスト前や受験前など、1・2年の内容をまとめて復習しなければならない時に、ちょうどいい分量だと思います。
無料
お試し登録
まずは無料お試し登録から申し込みお願いいたします。
担当者から2営業日以内にお試しアカウントの発行させて頂きます。
2週間の
トライアル
10アカウント発行されます。使用する先生方にコンテンツを確認頂いたり、実際に生徒に使って頂くことも可能です。
利用検討
実際の教育現場での使用感や、他製品との比較、コスト感など考慮して、ご検討頂きます。オンライン面談などご不明点のご質問もお受けいたします。
お申込み
担当者から申込書をお送りいたしますので、内容にご納得いただけましたら、申込書のご返送をお願いいたします。
本アカウント発行
本アカウントへの更新を行います。申込みに合わせた人数の方に使用いただけます。
運用開始
生徒様へアカウントを渡していただき実際の運用開始となります。使い方や導入で困ったことがございましたらいつでもご相談ください。